てぃーだブログ › 釣博〜釣行記〜

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月10日

初釣行

あけましておめでとうございます!
釣りを初めて約1年半!
また、ブログも初めいろんな方からのコメントも頂きました!
そして何より釣り仲間との出会いに感謝します!
今年も1年、よろしくお願いします!!
さて、先週3日に釣り仲間で琉海の片足ハンターの弟子さんからのお誘いでチヌ釣りに! 同じ琉海の鷹くんとぞうさんで待ち合わせ!
撒き餌を作ってL文字へ!

後から合流したKさんも含め4人ですることに!

しかし、濁りもなく見事な撃沈!! ガクガク等は釣れるも本命は1ぴきも釣れず納竿!
リベンジを誓い帰宅!
そして、一昨日相棒とリベンジ釣行!
場所はL文字ではなく海岸沿いに!

しかし、濁りもなくまたもや撃沈!!
場所移動するも、見事に透き通った海! チヌは諦め、初めて行く共同サイロへ! ・・・・・
撃沈!!
三重城・・・・・・ よそ見をした瞬間引ったくられ、プチン!今日もダメだな~と片付けをして相棒がいる港内へ!
「ちっちゃいお魚さんがたくさんいるよ~」 と言うので、こんなして

こんなの釣って  続きを読む


Posted by 【釣博】 at 22:47Comments(4)

2011年11月21日

超目玉特価

最近、仕事が忙しくなかなか釣りに行けない日が続いています!

先日、ネットで釣具の通販を見てたら、インパルトα3000LBDが、なんと27000円で出てました! しかも新品!

他のサイトや釣具やを見ても、2万円台はなく、即買い!!

そして届いたのが



今まで使ってたのが、ラリッサ!

比べてみても、違いがすぐにわかる!

早く使いたいのだが、今年は行けるかわかりません

まぁ、その分給料は多くなるので、来月は何を買うかなぁと思いながら、肉体労働に励んでる毎日です!!
  


Posted by 【釣博】 at 12:20Comments(5)

2011年11月04日

本部イカダ

お疲れっす

先週本部イカダに行ってきました

水深20mでのフカセ釣り!

しかし、全く餌が食われてる感じがなくスルスルするる~に変更!

潮の流れが変わったので場所移動して流していると・・・・


初タマンGET
34センチ!

続いて・・・



カマス!

続いて・・・



コバンザメ

なんと、3投連続ヒット!
しかし、その後はアタリなし

急に風が強くなり、雨も降ってきたので納竿!

初物ずくしの釣行だったが、納得のいく釣行ではない1日でした!
フカセであげないとね!

おまけ



相棒がタマン2!!

明日は安田方面に朝から泊まり込みで行きます!


予告釣果

なにか、大物釣れる

ダービー優勝!!  


Posted by 【釣博】 at 22:51Comments(4)

2011年10月20日

砂辺テラス

久しぶりの釣行

朝ゆっくり出発

都屋漁港に行ったが、釣れないと判断し初めて行く砂辺テラスへ!

昼過ぎにつきポイントへ!


あぎじゃびよ~
釣り人いっぱい!!

空いているテトラへ入り、今日は半誘導釣法!

そして、先日相棒が東京へ旅行に行ったときにお土産で貰った釣士道のウキを初使用!!


ウキ下を調整しながら仕掛けを入れると・・・・
ヒット!

30位のブダイGET

その後も小物をGETで納竿!

初の半誘導釣り!

そして釣士道のウキ!

これからはこの二点を極めようかなと日々勉強中です!


  


Posted by 【釣博】 at 20:41Comments(10)

2011年09月30日

初離島 in阿嘉島2

お疲れ様です 離島釣行2日目!

今日は、ゲルマ島の磯に車で連れてってくれるとのこと
道沿いにある磯に降り仕掛けの準備



相棒は手のひらサイズをGET


自分は足裏サイズをGET




餌取りはシャクチ!
相棒と、シャクチはどんなして釣るのかな~って話してた瞬間 相棒にヒ~ット



噂をすれば!



俺も負けてはいられない (いつの間にかライバルに



風も強くなり、潮の流れも早くなったため仕掛けを変え沈ませることに! オープンベールにして、初バチバチ~を体験しようと思った数投後

道糸が引ったくられ、指に一度バチッ
合わせると、バチバチバチバチバチ~
音がハッキリと聞こえる

おぉ~ 浮いてきたのは・・・・




45センチのブダイ

バチバチ体験! はまりそう

2日目の釣果


  続きを読む


Posted by 【釣博】 at 19:15Comments(4)離島

2011年09月29日

初離島IN 阿嘉島 

お疲れ様です パソコンからの投稿したため携帯では見れなくなってしまい、投稿やり直しです

先週土日に阿嘉島へ相棒と1泊2日で釣りに行きました。

阿嘉島に到着後!スグに民宿へ!
宿主さんと話した結果、今日は船釣りへ 沖釣り用のタックルは持ってきてなかったので全て借り物!

仕掛けを作り投入底につけての垂らし釣り! 水深100m 電動リールなし チャ~まき~
しかし、1投目から入れ食い シルイユ~ ムル~ 等々 そして強い引きが 浮いてきたのは・・・・ ガーラ 本島でばらしたサイズなみ ハリス10号 いける と、思った瞬間 プチン
蘇る悪夢

気を取り直し投入すること数投 またまた強い引きが
ヤキ~GET

相棒にも強い引きが なんと、ガーラ 俺がばらしたやつじゃね~ (あとでさばいたが、針はなかった)


本日の釣果  続きを読む


Posted by 【釣博】 at 22:02Comments(2)

2011年09月13日

初タマン釣行!

皆さん、お疲れ様です


先週土曜日、相棒をつれ初タマン釣行に



浜比嘉へ


いろいろ調べたポイントに行くと先客が


空いてるとこで竿を出すことに!


今回用意した竿は4本!

餌は、シガヤ~、シルイチャ~、ボラ、サンマの4種類


とりあえず全て違う餌をつけて投入


・・・・・・


・・・・・・



1時間後、餌交換! シガヤ~以外綺麗に残ってる


その1時間後も同じ状況


まわりを見るとケミホタルガずらり


数えると20本


しかし、どの竿にもあたりらしき動きがない


自分達は仮眠をとることに


時刻は2時!


餌交換!


アタリなし!


仮眠!


6時起床!


撃沈にて納竿


やはりそう簡単には釣れるものではないと実感したタマン釣行でした!



さぁどうするか!


フカセの材料もあることだし、少し竿を出すことに・・・・・・・・


すぐさま納竿


疲れからかヤル気ゼロ!



さぁどうするか(2)



相棒と話した結果、南部のとある漁港に初釣行・・・・・・


撃沈


活性悪すぎ


餌取りいないし



さぁどうするか(3)


先週も行った初ガーラのポイントへ


ここも撒き餌を撒いても・・・・・


今日はどこも悪いはず ってことで作った撒き餌を使いきるまでやることに

ここに来る前に買ったオキアミと集魚材はとっといて



まずは、打ち込み
次にフカセの準備!



・・・・・・・・・



撒き餌マキマキ



・・・・・・・・・






・・・・・・・・・







反応なし





相棒は小魚の群れでおおはしゃぎ


それをサビキで入れ食い



さすが~サビキマスタ~

そして、小魚を1ぴきがけして打ち込み!


自分も、1ぴきがけをしてスルスル~~!





やはり反応なし!





今日はダメだな~っと思ってたら・・・・・・・・・











やはり反応なし!







と思った瞬間打ち込み竿がググググ~っと曲がり、すぐに竿を持ち巻くが、テトラの中へ・・・・・

道糸10号ハリス14号タマン針19号

よっしゃ~~~~  続きを読む


Posted by 【釣博】 at 16:13Comments(5)

2011年09月05日

アルマ 初釣行

お疲れっす

今日は南部のとある漁港に、先日買ったがま磯アルマでの釣行









この赤は結構目立ちました



外、内海ともに小魚の群れ

最近ガーラの2キロがあがったと聞いてたので、小魚を相棒がサビキで釣り、それを1ぴきがけをして打ち込み


その間フカセの準備


自分は外海、相棒は内海で開始


外海は小魚の群れを追ってガーラが

初めて見るガーラ

内海では相棒が25位のトカジャーGET


その後、相棒が叫んでいるのでいってみると・・・・・

カーエーが浮いてる

見える魚は釣れないとわかってはいるが、試しに仕掛け投入・・・・・・・・・

無反応


やっぱりな


その後、2時間ぐらい浮いてました

そして打ち込み竿に反応あり

上げてみると・・・・・・・・・・・・








約32センチの
イノーアカジンGET

外海では足裏サイズのエーグァーGET



撒き餌も練り餌もなくなり納竿


すると、隣でやっていた人が、ここは今からが釣れるよとのこと



確かに、夕マズメ近くになると人がたくさん


まぁ、情報を手に入れたということで!

有り難うございます


さて、アルマでの釣行・・・・ というよりは上等竿での釣行

やっぱしいい竿は違います

IMガイド等、糸がらみが1回もなく糸通りもスムーズ



いい買い物だった

今月は厳しいけど・・・・・・

  


Posted by 【釣博】 at 07:50Comments(4)

2011年08月23日

打ち上げ!

お疲れっす

先日、自分が参加しているダービーの打ち上げがあり、初参加することになりました

相棒と一緒に行くことになり打ち上げ会場についたんですが、誰も知り合いがいな~い

相棒と話をしてたらだんだんと人数が増え、知り合いも何名か来てくれました
(この時、完全に自分はできあがってました

今ではすっかりはまっている釣りの話で盛り上がり、(この時点で記憶があいまいに・・・)

いろいろと貴重な話が聞けました・・・・

それから、豆短九さん、Sさん、いろいろとありがとうございます

豆短九さんからはお土産を貰いました


何度も同じ話をしてたみたいですいません



今回、最高の出会いの場に参加することができ感謝します
記憶は半分以上ありませんが
顔を覚えてもらえたらありがたいです

来月から3ヶ月間ダービーがありますが、優勝目指してがんばりましょう



先日届いた、相棒と買ったロッドケース

上等



来月は竿を買う予定っす   


Posted by 【釣博】 at 20:26Comments(8)

2011年08月01日

初イラブチャ~!

昨日、中部のとある漁港に釣行しました

初めての場所で、知り合いの話ではテトラの上を歩いて防波堤の先端付近から外海がいいと聞いてました!

まぁ、どこの漁港でも同じみたいですけど・・・

そして、相棒の彼女を連れてテトラを渡っていくんですが・・・・

わかってはいたが、相棒がテトラを渡れな~い
1つのテトラを渡るのに約30秒!

自分は、全荷物・・・約20キロを背負い、竿を3本持っていたため先に防波堤の先端へ荷物をおろし、相棒の方を振り返ると姿が見えない!!!

急いでテトラを戻ると・・・・

うずくまって半ベソ

相棒の姿見た自分は笑いをこらえ、相棒の手をとり無事に先端に到着

汗ビチョビチョ
さぁ撒き餌を作るかぁと・・・・

杓忘れたぁ~

戻りました!

さぁ釣るぞぉ~!!
この日は下げ潮時に始め、干潮で潮止まり・・・・・


ヒ~ット!!


28センチのトカジャー!

それから数投後・・・・・・・



初イラブチャ~ GET(31.8)


よ~し、人生2回目のタモ入れ・・・・・・・・・・

干潮の為・・・

届かん

しかしながら、すぐ下の方にいた人にタモ入れをしてもらい、無事にGET

タモ入れをして下さった方、本当にありがとうございます
自分も見習いたいと思います!!


そして上げ潮に入ると当たりもナシ!
餌取りもいなくなり活性が悪くなりました!

しか~し!

なにやら海面がだんだんと黒くなる・・・・

ミジュン、ガチュン(なにかわからん!)

大群だぁ~!

これを見た相棒は、すぐに仕掛けをサビキに変え、この大群を入れ食い

終わって見たら、40匹!!

相棒はこの日一番の笑顔

よかったね! 辺りも暗くなり納竿しようかなと思い、残りの撒き餌を全て投入! ・・・・ ヒ~ット! ブチッ!  続きを読む


Posted by 【釣博】 at 20:27Comments(3)

2011年07月29日

はじめまして!

はじめまして
ブログデビューしました~

釣りをはじめたきっかけは去年の8月に今の彼女と出会い、その彼女がなんと

釣りガール

釣り歴約20年
小さい頃からお父さんと行ってたみたいです

その彼女の影響で釣りをはじめ、今ではどっぷりはまってます

今は安物の道具で釣行してます

最初は小さいサイズの魚で大喜び

しかし、釣行をするにつれ、色んな人と出会い、話を聞くうちに

もっと大きなのを釣りたい 魚の引きを味わいたい

この釣りの魅力にはまっちゃいました
そしてこの前の日曜日、宜野湾新港で初アーガイ



サンゴアイゴ

ヒメアイゴ

サイズはアーガイで28センチ

皆さんからみたら小さいサイズだけど、自分からしてみればなかなかのサイズ 興奮しまくりです

でも釣り終わってみれば、もっと大きなのを釣りたい

これが釣りの魅力・・・・なんですかね


さて、今週も釣行に行く予定です

チョット自信あり
それでは、釣果報告ができるよう頑張って参ります

  


Posted by 【釣博】 at 19:04Comments(3)